このページは、mysql(コマンドラインツール)関連の技術情報を掲載しています。
MySQLで、SQLを実行するために用意されたシェルのことをいいます。 ログインして対話的にSQLを実行する対話形式と「<」の後にSQLファイルを指定して実行する非対話形式をサポートしています。
対話形式の実行例は以下です。
mysql -u user -ppassword databasename mysql>select * from tablename; :
非対話形式の実行例は以下です。
mysql -u user -ppassword databasename < sqlfile
今どれくらいクライアントがMySQLに接続しているかを確認するには 次のコマンドが使えます。
mysql> show status like 'Threads_connected'; +-------------------+-------+ | Variable_name | Value | +-------------------+-------+ | Threads_connected | 3 | +-------------------+-------+ 1 row in set (0.00 sec)
どのスレッドが起動しているかを表示するには、show processlistコマンドが使えます。
full キーワードを利用すると実行しているSQLクエリーなどが見れて、 例えば「too many connections」 エラー メッセージの解決に有効な情報が得られます。
mysql> show full processlist\G; *************************** 1. row *************************** Id: 1 User: root Host: localhost:51093 db: sampledb Command: Query Time: 0 State: NULL Info: show full processlist *************************** 2. row *************************** Id: 2 User: sampleuser Host: localhost:51314 db: sampledb Command: Query Time: 0 State: Sending data Info: select * from sampletb 2 rows in set (0.00 sec)
スポンサーリンク
サイト内のページ
言語
C・C++
/HTML
/Java
/JavaScript
/PHP
/シェルスクリプト
開発環境
Ant
/Burp
/Eclipse
/Fiddler
/gcc
/gdb
/Git
/g++
/JDK
/JMeter
/JUnit
/Teraterm
/ZAP
技術・仕様
Ajax
/CORBA
/Jakarta EE(旧称J2EE、Java EE)
/JNI
ライブラリ/Framework/CMS
bootstrap
/jQuery
/FuelPHP
/Lucene
/MyBatis
/Seasar2
/Spring
/Struts
/WordPress
Web API
Google Maps
ITインフラ
OSとミドルウェア
Linux
/Windows
/シェル
ActiveMQ
/Tomcat
/MariaDB
/MySQL
/Nagios
/Redis
/Solr
ITインフラ
セキュリティ
公開サーバーのセキュリティ
SI
ホームページの作り方
スポンサーリンク
IPアドレス確認ツール
あなたのグローバルIPアドレスは以下です。
216.73.216.194
HTMLの表示色確認ツール
パスワード生成ツール
文字数のプルダウンを選択して、取得ボタンを押すと「a~z、A~Z、0~9」の文字を ランダムに組み合わせた文字列が表示されます。
ここに生成されます。
スポンサーリンク
Copyright (C) 2007-2024 zealseeds. All Rights Reserved.